コンクリートコア引き上げ用 YBM ECO-3V 日誌

機械整備事業部

最近久しぶりにカッター作業をしたときの話、まあいつもやってるプロの人は何らか対策法はお持ちなんでしょうが、深いコンクリートの下のコア、引き抜けずに久しぶりに奮闘してました。

これまた場所が場所で、抜けた瞬間下から被圧水噴き出してくるは、ピット底で狭いはで久々に結構やられました。😭どうしても引き上げれないのでその場で使い古したビットのボディーに傷打ち込んで引っかけてやっとこさ持ち上げれました。

以前プロの方からその手段を教えてもらっていたので、何となく作っておかないとダメなのは認知してたのですが、いざというときにやはり手元にないのがアマチュアの準備不足で反省です。水が噴き出すから、滑ってどれだけ頑張っても引き上げれなかったのですが、このクサビビットも5~6回挑戦して、モーター変な音するまで焼きまわしてやっと持ち上げれました。

しかしこのビットのボディー鋼、やっぱ半端なく硬いです。チゼルでハンマー怒つきまわしても穴開けれないし、ピット底の閉鎖空間で一人格闘してました。帰還後、グラインダーでクサビカットして次回に備えます。

果たして他に最適な方法策、有るのでしょうか?くそロングドリル、有ります。延長もあります。延長タガネ、有ります。アンカー打って全ネジボルトなどで引き上げる?その程度の想像力しかありません。
だれか教えて!!!アマの私ですがお願いします。

コメント