ボルト磨いている私、結構やってる時、萎えてくるんです。数が多くて嫌になるけどほったらかしにしておけない、性格です。私。
こんな事して時間使ってしまって会社に申し訳ない気持ちになっちゃう。
僕にどんだけ人件費払われてるのか。
今日はボルト磨いて終わりましたってやばない?🙇
でも奥深いボルトやネジの理論。全然詳しくないけれども、何故かボルト見るとドキドキ💓します。
先日の展示会、ボルトメーカーがずらり並んでたんで結構、時間潰してました。
まぁ私見たいなボルトオタクな変態が結構、皆熱く話しあってました。安心😮💨
やっぱり工業系、開発の関係の世界はボルト重要やおねー。
因みにこの先までネジ山切ってないネジがエンジンバラすと結構使用されてるんですが、なんでネジ山が先まで無いのか、知らなかったんで解決したよ。僕が解説するまでも有りませんが、がじり防止なんですね。初めて知った^_^
工場の組み立てラインなんかでは、エアーツールやロボットによるスピード重視なんでよく分かるよ。
山口




コメント