水道屋のプロ現る YBM Eco-3V 日誌

機械整備事業部

先日、会社の作業場の立水栓が破壊した。熱湯流し過ぎた私のせい?

湯沸かし75℃の設定でマシン油洗います。
熱湯最強!

 洗剤も良いけど、油に強いアルカリはメッキや塗装も溶かすから、洗剤使いたく無い時は熱湯噴射してます。
 ケルヒャーをコレに繋ぐと間違いなく一回でダメになります。復活することもあるけど、余りおすすめはできません。せいぜい45℃ぐらいにしておくのが無難と思う。
 まず普通の家庭湯沸かしは確か65℃までなんですが、業務用でハイスペック仕様で設定してます。75℃は多分普通無理なはず。
 使い過ぎて水栓の根元が折れて破壊した。古い配管だっから仕方ないけどね。

 出会った水道屋が出来過ぎてやばい奴でした。若いのに凄い。水道屋とかって社会的価値高すぎると思う。
 めっちゃモルタルの自慢してくるから、見てたらこのモルタルやばい速度で硬化します。まぁ有名で知ってる人は多いのでしょうが、僕は初めて教えて頂きました。マジで1分!
 高価過ぎるのと保管難しいから、いつもは使えないけど、いざの時は覚えておこうと思いました。
 道路マンホール補修の専用モルタルらしいです。

コメント