ありそうで無い/自作ツール ybm ECO-3V 日誌

機械整備事業部

たまたま手掘りで深くまで掘らなきゃいけなかったから、色々作ってみました。
自作ツールです。

ずっと前からあるものもありますが、
意外とアイケルキャンプのオーガハンドルにロープネジは無いでしょ?
使うか使わないか分かりませんが、アプローチの選択肢を増やすという目的です。
それなりにへし折れない様、工夫して溶接してます。圧入して、2〜3箇所を貫通プラグ溶接。腕💪の捻りぐらいでは恐らく折れないと思います。66の先端シューにオーガーの刃先くっついてます。スリーブが使えるよ。
全て自己満足製作品ですが、ロッドにブルポイントは、長野県の現場で転石1.5mぐらいをECOで貫通して割りましたが生き延びてます。貫通後、サンプラーで抜きました。因みにブルはヒルティーブルポインです。最強かも、この捻り形状。ロッドに推径52mmのドリル。これはやばい1品でしょ?
で、いつ使うんじゃ?これ。笑😆

山口

コメント