機械整備事業部 数珠玉ジャッキ YBM ECO-3V 日誌 色々あって好みや考え方はそれぞれでしょう。でも私はこのYBM純正の引き上げ用のジャッキのこと一番信頼しています。誰が設計したんでしょうか。私は後発のアマチュアですから、古い昔の経緯はあまり詳しくありません。きっと誰かが欲して絵に起こしYBM... 2025.08.12 機械整備事業部
機械整備事業部 初心忘るべからず カッター半年ぶり YBM ECO-3V 日誌 最近は弊社も自分だけではなく、カッター施工をしてくれる社員がありがたいことで2人増えましたので、私は半年ぶりにカッター作業です。まだ弊社が技術不足で、すべての土壌の掘削作業をプロの外注さんに手伝っていただいてた創業当時の頃、現場で外注さん同... 2025.08.11 機械整備事業部
機械整備事業部 ありそうで無い、けどあった! YBM ECO-3V 日誌 僕の情報不足&勉強不足なのでしょう。きっと、最近調べたらなんとマキタが出してた!当時あんなに苦労して探してたのに🙁もう数年前ですが、やっと見つけたツールが最近手堀りで大活躍です。SDS-MAXの延長継手、これ当時、世にあった???なんで無い... 2025.08.09 機械整備事業部
機械整備事業部 親子連れ YBM ECO-3V 日誌 苦労して手に入れた幻のECO-05V。これ入手出来たの奇跡的です。パワー不足で評判がいまいちだったのか、ほとんど使用されていなかった機械をご縁があってお譲り頂きました。5、6年前の話です。弊社でも中々出番がなく、少し退屈そうな05V君です。... 2025.08.08 機械整備事業部
機械整備事業部 ローテーションアッセイ 無の2秒 YBM ECO-3V日誌 結構昔の状況写真ですが、ECO-3Vのローテーションアッセイ。とりあえず、どうしても見たくて見たくてどうしても見たくて、パーツカタログ見ても全然イメージわからんし、初心者のころ。なんでこんなに上下に震えてんのに軸がクールに回ってんの?どうい... 2025.08.07 機械整備事業部
機械整備事業部 廃材リメイク その3 YBM ECO-3V日誌 ダイアモンドコアビットの廃材がひたすら貯まりますが、どうしても捨てれない私。何か次の使命を与えてあげて生まれ変わらせてあげたいんです。因みにボーリングロッドやケーシング、打ち込みヘッドなども高級すぎる材なので、どうしても捨てるのは気が引けま... 2025.08.06 機械整備事業部
機械整備事業部 エンジンオイル ybm ECO-3V日誌 いつも屋外で作業しているから、目立つのか近所の方々が応援してくださいます。進捗が明らかにバレるから見てすぐ分かるんでしょう。おー頑張ったねーっとか、ペンキ塗ったりすると、綺麗😍やねー。ええ色出てるがねー^_^って。(岐阜弁)褒めてくださいま... 2025.08.05 機械整備事業部
機械整備事業部 ナイロン ybm ECO-3V日誌 ウォータージャケットのブルーの樹脂、フィードやスライドに使われてる紫色のスライドプレートMCナイロンっていう素材らしい。白い樹脂、ジュラコンと似てるけど、MCナイロンは優れた機能を持ってます。強度や摺動性など。成型と架橋反応を型に流して同時... 2025.08.04 機械整備事業部
訪問 現場・訪問記録 みなさん、こんにちは。宮本です。【今週の訪問先】・大阪市(法4条)・一宮市(解体・法3条)・つくば市(法4条)・武蔵村山市(法4条)・立川市(法4条)・越谷市(自主・法14条)【今週の現場】・大阪市(自主・法4条)・江東区(法4条)・西東京... 2025.08.03 訪問
機械整備事業部 展示会ネタ その3 ネジ、ボルト ybm ECO-3V日誌 ボルト磨いている私、結構やってる時、萎えてくるんです。数が多くて嫌になるけどほったらかしにしておけない、性格です。私。こんな事して時間使ってしまって会社に申し訳ない気持ちになっちゃう。僕にどんだけ人件費払われてるのか。今日はボルト磨いて終わ... 2025.08.02 機械整備事業部