自社工場のお祓いと染色工場の跡地・訪問

土壌汚染対策法

こんにちは。HSSエンジニヤリング 宮本 です。

 先週日曜日に、自社工場内にあるお稲荷さんのお祓いをいたしました。近隣の方にお聞きすると近くにある兼山ダムを建設した際に建立されたとのことです。工場用地を取得したときは、廃棄されていたのか、弊社では、ジャングルのような状態になっておりましたが、草払いや清掃をして大事なタイミングでお祓いをしております。下のリンクは兼山ダムの地図リンクです。
 https://maps.app.goo.gl/nqFGbjZeLZFTuQYo8

 今週は染色工場の廃業の相談について、お伺いしておりました。第一種特定有害物質や六価クロムを使用していたので、土壌汚染対策法第3条対象です。今回は、解体して土地を売却するため、猶予を受けず調査を進めていくこととなりました。

土壌汚染対策法第3条については、以下のブログを参照ください。
https://www.hss-eng.co.jp/hss-engblog/2025/07/13/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%ba%97%e3%81%ae%e8%b7%a1%e5%9c%b0%e3%83%bb%e8%a8%aa%e5%95%8f/

このほかに、今週の訪問先・調査先は次のとおりです。
【訪問先】
 大阪市(第4条・自主)、三田市(第4条)、新宿区(第4条・都条例・工場)、府中市(第4条・都条例)、つくば市(第4条)
【現場】
 三田市:状況調査(第4条)/兵庫県
 大阪市:深度調査(第4条・自主)
 名古屋市:表層調査(自主)

コメント