八ヶ岳戦場、毎日、岩との闘いです。
初めてECOのシャンクロッドアダプターが引きちぎれました。



僕、初体験!!!曲がったことはあるけれど、引きちぎれたのは初です。
何故か非常にショックでした。一気に萎えました。ごめんよ、3V君😭 痛かったかい?

でもこの事態、そう作業も終盤、金曜日の午後4時50分。作業は17時までの約束現場です。
オレ、持ってるーーー!!!!???
さあ、片づけて帰りましょ!
今日は朝から台風接近でここ、八ヶ岳麓も大雨でした。夕方になって日が差した!なんて美しい景色でしょう。

因みにこのアダプターの破損を招いた岩、GL-0.8m。たったの。しかも何故かやたらに硬かった。大体砕けてたけど何故かこれはダメでした。
だってさ、周囲2mぐらい地面揺れてましたもん。
サンプラーダメ、槍ダメ、ドリル、おおーーーー貫通!!
その後、86サンプラーで砕いてたら折れた!!😭





勝者ドリルでした!!パチパチパチパチ!!!
しかし、地下で抜けて穴が空いた岩々、目で見てみたいもんです。どんな岩なんやろうか?



コメント