機械整備事業部 リレーBOX清掃 YBM ECO-3V ECO-3Vのリレー関係のお勉強。先日フルオーバーホールしたエンジンの初火入れの時、キー回してもカチカチは音するんですがセルが回りませんでした。因みにカチカチはストップソレノイドの音です。焦りました。私は現在オーバーホールしたエンジン始動チ... 2025.07.01 機械整備事業部
訪問 現場 こんにちは。HSSエンジニヤリング株式会社 宮本です。今月は、【状況調査・概況調査】・東京都西多摩郡瑞穂町、江東区、つくば市、愛知県春日井市、名古屋市中村区【地下水調査】大阪市、愛知県岡崎市、【モニタリング】岐阜県羽島郡笠松町【廃棄物調査】... 2025.06.30 訪問
機械整備事業部 トング再生 YBM ECO-3V 口開いたロッドのトング。便利なんでいつも利用しますが、新品でも結構簡単に開いちゃいますよね。仕方ないので諦めてますがなるべく根元でトルクをかける気配りをしてるつもりでも、ついやっちゃう。ECO-3Vの場合、装着されている回転油圧モーターの種... 2025.06.29 機械整備事業部
機械整備事業部 ダイソン?はぁぁぁーーーー?YBM ECO-3V ダイソン?はぁぁぁーーーー?しばらく洗浄の日々が続いてますが、レストア&オーバーホールは掃除と錆びとの闘いです。外したままにしてたエアーフィルターのハウジング。ECOマシン背面のハッチ開けて点検するときには大抵みんなフィルター交換はしますよ... 2025.06.28 機械整備事業部
訪問 今週の訪問先 こんにちは。今週は関東を中心に訪問をしておりました。打合せ先は、東京都中野区・府中市・立川市・さいたま市・つくば市・一宮市・大阪市です。土壌汚染調査の現場は、つくば市・岐阜市・岡崎市が動いておりました。全国どこにでもお伺いいたします。土壌汚... 2025.06.27 訪問
機械整備事業部 M5 or M6 YBM ECO-3V そうです。バッテリー押さえるあれです。何故か1本足りません。初めっから無かったのか、紛失したのか記憶ありません。まあ、さすがにこれぐらいはすぐに作製できるでしょ、と余裕で舐めて取り掛かる私。外径Φ5.2mmぐらい?なるほどなるほど。M5やな... 2025.06.26 機械整備事業部
機械整備事業部 蒸パンやん YBM Eco-3V 3Vエンジンの裏断熱材ウレタンです。中々市販で無いんですよ。厚手で良いやつが。ボロボロの断熱材は剥がすのが地味に大変で、塗装するにはある程度剥離の必要がありますが、あの手この手と溶剤を使い分けてのシール剥がしには結構自身があるのですが、この... 2025.06.25 機械整備事業部
機械整備事業部 ざ・ちゅうか イーノウ発電機 弊社で4台あるイーノウ発電機のハンドル、全て一撃で折れました。これぞざ中華品質です。間違いなく皆100%このハンドルを持って持ち上げるに違いありません。SUSで特注自作です。何気にハイグレードです。絶妙にハンドルアングルを板金でアールカーブ... 2025.06.24 機械整備事業部
機械整備事業部 ウサギとカメ YBM-ECO-3V ずっと気になっていたフットスイッチ。説明書もろくに見ず、プラモのモデルガン(ワルサーP38)を作っては失敗し分解しまくってた小学時代。その癖が久しぶりによみがえったよ。接触不良で何個も取っ払っていたウサギとかめ。これ踏むとソレノイドがオンに... 2025.06.23 機械整備事業部
機械整備事業部 軽油タンク洗浄 地味な洗浄作業が続きます。が洗いはめっちゃ得意です。はっきり言います。自信あります。あの手この手その手この手を使い、いろんな薬剤、溶剤、洗剤を駆使して汚れを破壊します。私のクセですが、分析機器や部品、ガラス器具なども故障してるの分かっていて... 2025.06.22 機械整備事業部